「経営者のための資金管理入門」の第五回目は、「運転資金の増分が資金繰りに影響する」です。
●お金の流れと物の流れは違う
会社の資金管理は、なぜ難しいのでしょうか?それは、会計の仕組みに起因しています。
実は、会計は「お金の流れ」だけを表している訳ではありません。 
会計は、「お金の流れ」と「物の流れ」の両面を表しているのです。
もし、「お金の流れ」と「物の流れ」が一致していれば、『利益の増加=資金の増加』となります。
しかし実際には、両者にズレがあるために、『利益の増加=資金の増加』とならないのです。

詳しい内容はこちらから

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
9:00~17:00
定休日
土日祝祭日

当事務所のサービスに関心をお持ちいただき、ありがとうございます。
まずは、お気軽に初回無料の経営相談をご活用下さい。

お電話でのお問合せはこちら

089-993-8978

担当:森田(もりた)

黒字化支援、資金繰り・キャッシュフロー改善、教育研修に関するご相談なら、愛媛県松山市の経営コンサルタント・中小企業診断士・森田経営研究所までどうぞ。
充実したサービスで、御社の経営革新をサポートいたします。

対応エリア
愛媛県全域(松山市、今治市、新居浜市、西条市、四国中央市、宇和島市、大洲市、
西予市、八幡浜市、東温市、伊予市、松前町ほか)

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

089-993-8978

<受付時間>
9:00~17:00
※土日祝祭日は除く

ごあいさつ

IMG_0011.jpg

代表の森田です。親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

森田経営研究所

住所

〒790-0052
愛媛県松山市竹原町1丁目2-8-802

営業時間

9:00~17:00

定休日

土日祝祭日